コピーライティング心理学 ノウハウ関連 ブランディング戦略 メルマガ&DRM攻略
共通の敵を作って仲間意識を高める方法
2023/11/28
こんにちは、末広です!
あなたは、共感を深めて団結する人間の心理をご存知ですか?
今回の記事は、
「共通の敵を作って仲間意識を高める方法」
についでです!
Contents
共通の敵を作って仲間意識を高める方法
仲間意識とは?
◆個々の友情や共感の集合体である。
- 心理学者のヘルプ・ゴールドバーグ曰く、仲間意識の前に友情があり、それは3つの段階を経過するという。
・第一段階:「役に立つ友情」ビジネス等の利害関係
・第二段階:「目的志向の友情」同じ目的や目標
・第三段階:文字通りの「友情」損得抜き、熟知の仲
※今回は第二段階の「目的志向の友情」を中心に共感を得る方法です。
共通の敵とは?
◆人は心理的に「共通の敵」を作ると共感が深まり団結しやすい。
例)・Wカップ
・オリンピック
・オンラインゲーム
・愚痴大会…(※あくまでも例えで今回推奨するものではありません!)
- あの独特の一体感が生まれる。(共感を深めて団結する人間の心理)
どんな「共通の敵」が良いのか?
◆個人を特定出来ない、特定しない抽象的なモノが良い!(個人はNG!)
・会社
・社会
・学校
・詐欺師
※個人を中傷すると必ず自分に返ってくるので個人は絶対NG!
「共通の敵」を作るメリット
◆コミュニティ内で共通の敵を作ると団結力が生まれる。
- 教育しやすくなる(信頼関係が上がる)
- 誘導しやすくなる(クリック率が上がる)
- オファーが刺さりやすくなる(成約率が上がる)
※有料のクローズドコミュニティの中なら、団結力+モチベーションアップになる!
さらに共通言語を作る
◆あなたと読者の間で「共通の言語」を作るとさらに仲間意識が深まり効果的である。
・奴隷サラリーマン⇒社畜、歯車、飼い犬
・無思考な人⇒凡人、パンピー
・行動しない人⇒置物、地蔵
・有能な人、あなたの読者⇒賢者
※こちらも有料のクローズドコミュニティの中なら、団結力+モチベーションアップになる!
仲間意識を高める方法まとめ
◆仲間意識とは個々の友情や共感の集合体である。
◆人は心理的に「共通の敵」を作ると共感が深まり団結しやすい。(あの独特の一体感!)
◆「共通の敵」は個人を特定出来ない、特定しない抽象的なモノが良い!(個人は絶対NG!)
◆「共通の敵」のメリットは誘導やオファーがしやすくなる
◆あなたと読者の間で「共通の言語」を作るとさらに仲間意識が深まり効果的である。
今回の記事を参考にして、あなたも読者に「共通の敵」を作ってあげて、
団結力と信頼関係を高めていきましょう!
お試しアレ!
末広
関連記事:
[cc id=2791]
あなたにおススメの記事!
- 1
-
GPT-4oの特徴とSNSマーケティング活用方法
こんにちは末広です。 今回の記事は今話題のchatGPTの進化版「 ...
- 2
-
簡単な不労所得システムの作り方
こんにちは末広です。 今年に入ってコ●ナや世界情勢などで原油の価格 ...