AIDOM

コピーライティング心理学 ノウハウ関連 成功プラン

AIDOMの法則(消費者の購買行動プロセスについて)

2018/02/22

 

こんにちは、末広です。

あなたは、「AIDOMの法則」をご存知ですか?

広告業界の基本とも言える、

この「AIDOMの法則」にしたがってマーケティング、

販売戦略を立てればあなたのビジネスは飛躍しますよ。

Contents

AIDMA(アイドマ)の法則とは

 

・1920年代にアメリカの販売・広告の実務書の著作者であった

サミュエル・ローランド・ホールが、

広告宣伝に対する消費者の心理のプロセスを示した略語である。

(ある5つの単語の頭文字

 

AIDMAの法則による消費者行動プロセスとは

・消費者が商品を知って、購入に至るまでのプロセス

  1. Attention(注意)
  2. Interest(関心)
  3. Desire(欲求)
  4. Memory(記憶)
  5. Action(行動)

これらの頭文字をとって「AIDMA」

 

AIDMAのプロセスを3つに区別すると…

1.Attention(注意)「認知段階」

-------------------------------------

2.Interest(関心)←「感情段階」

3.Desire(欲求)←「感情段階」

4.Memory(記憶)←「感情段階」

-------------------------------------

5.Action(行動)←「行動段階」

 

「認知段階」について

・Attention(注意)

◆基本、人は「知らないモノは買いません!」

 

 あなたが売りたい商品があるのなら先ずは消費者に対し、認知してもらう必要があります。

そのためには宣伝する必要があるのです。

 

「感情段階」について

・Interest(関心)・Desire(欲求)・Memory(記憶)

人は「必ず興味を持って、欲求や記憶を経た上で行動に移す!」

 

 なので興味を持ってもらい、欲求を駆り立て、その商品を覚えてもらう必要があります。

 

「行動段階」について

・Action(行動)

◆「スムーズな決済が大事です!」

 

 せっかく行動に移したのに、支払方法に制限があったり、一部限定の箇所での販売では、最後に見込み客を逃す場合もあります。

 

AIDMAの法則にマーケティングを施策する

AIDMAの5つのプロセス(3段階)

にマーケティングを対策、

実地することで、販売戦略を練ることが出来る!

 

・もし、思うような結果が出なければ、

AIDMAの5つのプロセス(3段階)

に施策したマーケティングのどこかに弱点があるので、

そこを見直し、再度、販売戦略を立てることが出来る。

 

AIDMAの法則まとめ

・人がモノを買うときは、

必ずその商品の存在を知り、

そして興味を持ち、

欲しくなり、記憶し、

購入という順番で行動する!

 

5つのプロセス

Attention(注意)→ Interest(関心)→

Desire(欲求)→ Memory(記憶)→ Action(行動)】

3つの段階

【「認知」→「感情」→「行動」】

マーケティングを施策し販売戦略を立てる!

 

なので、あなたのビジネスの販売戦略プランを立てる時も、

LPやセールスレターを作成する時も「AIDMAの法則」にしたがって

作成することをおススメします!

 

末広

 

[cc id=2791]

 

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

この記事を読んであなたにとって“意味がない!”と思ったら、スルーしてください。
いや!、「知って良かった!」「いい内容だった!」と思ったなら是非、「いいね!」「シェア」「ツイート」「はてブ」「メルマガ登録」などポチッと応援よろしくお願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


※詳しい内容は画像をクリック※

サッカー好きあつまれ(笑)

実は良質な情報あります♪

通常バナー

-コピーライティング心理学, ノウハウ関連, 成功プラン
-, , ,

あなたにおススメの記事!

1
GPT-4oの特徴とSNSマーケティング活用方法

  こんにちは末広です。 今回の記事は今話題のchatGPTの進化版「 ...

2
簡単な不労所得システムの作り方

  こんにちは末広です。 今年に入ってコ●ナや世界情勢などで原油の価格 ...